こんにちは!今回、Japan IT Week に参加してきたので、そのレポートを公開したいと思います。
●日本一のIT専門展 『Japan IT Week 』
Japan IT Weekとは日本最大級のIT専門展です。ここ数年、毎年開催されており、昨年は累計4万人を動員しました。2017年には5月10日~5月12日の3日間にわたり東京ビッグサイトで開催され、今年も国内外から様々な分野のIT関連企業が出展しました。
Japan IT Weekは出展する1600社が13種の展示にカテゴライズされています。『ソフトウェア&アプリ開発展』や『ビックデータ活用展』といった何年も開催されている展示のほか、今回から、店舗のIT化を推し進める商品やサービスを取り扱う『店舗ITソリューション展』も追加で開催されました。
● 有名企業からユニークなサービスまで
多くの人でにぎわっていたのは、当然ながら有名企業。LINE株式会社が提供するビジネスチャット「LINE WORKS」は、やはり本業のチャットアプリが有名なこともあって、多くの方がブースに足を運んでいました。その他にも、アマゾンが提供するAWS(Amazon Web Service)クラウドなどは、数十人もの方がプレゼンに集まっており、人気を集めていました。
一方で、アイトラッキング世界最大手のTobiiは、自社の強みを活かし、アイトラッキング技術を導入したマーケティングソリューションを提供するなど、新進気鋭の企業を含めて様々なユニークな技術が披露されました。
Japan IT Weekは今回の「Japan IT Week 春」のほかにも、2017年11月8日~11月10日の間に幕張メッセにて、「Japan IT Week秋」が開かれるほか、関西圏でも「Japan IT Week 大阪」が、2018年2月21日~23日の間インテックス大阪で開かれます。興味のもたれた方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。
●参考リンク
ITの専門展 東京ビッグサイトにて開催-Japan IT Week http://www.japan-it.jp/